小児の青あざの種類|みらいクリニック|昭和区の皮膚科・形成外科・美容皮膚科

ブログ BLOG

小児の青あざの種類

生まれつきの青あざ

蒙古斑

日本人のほぼすべての赤ちゃんに見られるお尻や腰の辺りに生じる青あざです。生後1ヵ月くらいまでにあざが現れます。基本的に治療は必要なく、ほとんどは5~6歳までに消えてなくなります。胎生期の真皮のメラノサイトが残ってしまったことが原因だと考えられています。

異所性蒙古斑

お尻や腰の辺り以外の場所に生じる青あざです。蒙古斑と同様、成長とともにあざは薄くなりますが、色調が濃いものは消えずに残ることがあります。レーザーによる治療が可能です。

青色母斑

ほくろのように見えますが全体に少し青色が強いあざです。手の甲や足の甲、顔にできることが多く、大きさは1cm以下で、硬い盛り上がりがあることが特徴です。ほとんどの場合は悪性化することはありませんが、まれに大きさが1cmを超える細胞増殖型青色母斑になり、少しずつ大きくなっていき将来悪化する可能性があります。

生後現れる青あざ

太田母斑

上下眼瞼、強膜(白目の部分)、頬、側頭部、前額、鼻、耳など三叉神経領域の片側のみに現れる青あざです。稀に両側に現れる場合や、白目の部分が青くなる場合もあります。自然に消失することはないため、早期にレーザー治療を行うことで高い効果が期待できます。