理事長挨拶
		当院のホームページをご覧いただき有難うございます。
				1988年、地域密着型クリニックとしてここ御器所に、林内科クリニックを開院いたしました。
				開院より約30年間、皆さんの温かいご支援に支えられ、今日まで大過なく至りましたことを心より感謝いたします。
				さて、この度近隣に新棟を建設し、2021年1月20日に「林内科クリニック」から、「みらいクリニック」へ名称を変更し移転リニューアルをいたします。
				これからも、皆さんのかけがえのない”みらい”を真摯に守る、開業からの私たちの理念は変わることなく、”来てよかった、相談してよかった”と思っていただけるクリニックを目指してまいります。
				引続き皆さんの温かいご理解とご支援をお願い申し上げます。
林 澤 Taku Hayashi
副院長挨拶
		皆さんにおかれましては、ますますご健勝のことと存じ上げます。
				みらいクリニックで、皮膚科・形成外科を担当させて頂く木村絵実と申します。
				1988年のクリニック開業から今日まで、ここ御器所で、地域の方々に寄り添いながら私の父、林澤医師は診療を続けてまいりました。
				地域の方々に尽くす父の背中を見て、私はいつしか父と同じ医師を志すようになりました。
				研修医時代より、総合病院及びクリニックで、数多くの皮膚科及び形成外科の疾患の治療をしてまいりました。病状について、どんなに小さなことでも何か不安がございましたら、どうぞ遠慮なく、ご相談下さい。
				皆さんの心の拠り所になる温かいクリニックを父と共に目指してまいります。
				皆さんのご理解とご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
木村 絵実 Emi Kimura
略歴
- 
						
- 2009年4月
 - 社会保険中京病院 
研修医として入職 
 - 
						
- 2011年4月
 - 同病院 形成外科入職
 
 - 
						
- 2012年4月
 - 愛知医科大学病院 形成外科入局
 
 - 
						
- 2018年1月
 - ゆり栄久屋大通りクリニック勤務
 
 - 
						
- 2019年4月
 - さくら皮膚科クリニック勤務
 
 
資格・所属学会
- 日本形成外科学会形成外科専門医
 - 日本皮膚科学会
 - 日本熱傷学会
 - 日本熱傷学会ABLSプロバイダー
 
皮膚科・形成外科医紹介
鶴見 由季 Yuki Tsurumi
日本皮膚科学会皮膚科専門医として活躍する女性ドクターです。主に水曜日の午前を担当します。
資格・所属学会
- 日本皮膚科学会 皮膚科専門医
 
樋口 慎一 Shinichi Higuchi
名古屋大学医学部附属病院で助教として活躍しています。
毎月第4土曜日午前に手術やレーザーなどを担当します。
資格
- 日本形成外科学会 専門医
 - 創傷外科学会 専門医
 - 熱傷学会 専門医
 
所属学会
- マイクロ学会
 - 顎顔面学会
 - 乳房オンコロジー学会
 - 手外科学会
 - 国際熱傷学会
 - 頭頚部癌学会
 - GID
 
風戸 孝夫 Takao Kazeto
略歴
- 
						
- 1995年
 - 島根医科大学(現島根大学医学部)卒業
 
 - 
						
- 1995年
 - 社会保険中京病院
 
 - 
						
- 1997年
 - 名古屋大学 形成外科
 
 - 
						
- 1997年
 - 愛知医科大学 形成外科
 
 - 
						
- 1998年
 - 名古屋大学 形成外科
 
 - 
						
- 2003年
 - 市立四日市病院 形成外科
 
 - 
						
- 2008年
 - 岐阜県立多治見病院 形成外科部長
 
 - 
						
- 2018年
 - 名古屋第二赤十字病院 形成外科部長
(現日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 形成外科) 
 
資格・所属学会
- 日本形成外科学会 専門医
 - 日本形成外科学会 領域指導医
 - 日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
 - 日本熱傷学会 専門医
 - 日本形成外科学会 レーザー分野指導医
 - 日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
 - 日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医
 - 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー・インプラント責任医師房再建用TE/SBI責任医
 - 日本褥瘡学会 認定師
 
英語・韓国語対応できます
当院では英語と韓国語での診察にも対応もできます。
お気軽にご来院ください。