みらいクリニックのピコタトゥー、アートメイク除去|名古屋市昭和区の皮膚科・美容皮膚科

愛知県名古屋市昭和区川名本町3丁目64

ピコタトゥー、
アートメイク除去
PICO TATTOO

ピコタトゥー・アートメイク除去について

肌への負担が少ない
カラータトゥー除去治療

ピコタトゥーは、ピコレーザー(キャンデラ社のピコウェイ)を用いて、刺青やタトゥーの除去を治療する施術です。 従来のレーザーと比べ、1回の照射でレーザー光が当たる時間が短くなることでお肌への負担が少なくなり、タトゥー除去の効果的な治療が可能となりました。また、今まで治療が難しかった色鮮やかなタトゥー、青や緑などのタトゥーも効果的に取ることができます。

CONSULTATION

このような場合はご相談ください

  • 若いころに入れたタトゥーを消したい
  • 就職活動のためにタトゥーを除去したい
  • タトゥーを切開せずきれいに除去したい
  • 家族や恋人に刺青を知られたくない
  • 温泉・銭湯に入りたい
  • スポーツジムの入会を断られた
  • 以前タトゥーを除去したがうまく消えなかった
  • 他院で消せなかったカラータトゥーをしっかり消したい

当院のピコタトゥー・
アートメイク除去

マルチカラーに対応

一般的にタトゥー除去治療に使用されていたQスイッチルビーレーザーは、マルチカラーの刺青・タトゥーには対応しきれないため、色が多いものに関しては手術で皮膚切除を行うしかありませんでした。
しかし、ピコレーザー(キャンデラ社のピコウェイ)を用いることで、色素粒子をより細かいサイズにまで破砕できるようになり、手術なしでタトゥー除去ができるようになりました。ピコレーザーで小さく破壊された色素粒子は、代謝機能により体外へと排泄されやすく、より少ない施術回数でタトゥー除去治療が可能になりました。
※治療回数はインクの濃さや範囲により個人差があります。

アートメイク除去治療も可能

ピコレーザーでは、タトゥー・刺青と同様に、眉などに施したアートメイクの除去治療も可能です。
また、ピコレーザーは照射時間が極めて短いことにより皮膚へのダメージ(照射後の赤み・黒ずみ)を最小限に抑えることができるため、ダウンタイムが少なく、すぐに日常生活に戻ることが可能です。
タトゥー・刺青はもちろん、アートメイクの除去に関してのお悩みがありましたら、お気軽に当院にご相談ください。

レーザー毎の特徴

ピコレーザー(ピコウェイ)Qスイッチレーザー
パルス幅(照射時間)短い
(皮膚にダメージが少ない)
長い
(皮膚にダメージが大きい)
対応カラーマルチカラーに対応 黒・青・茶色などの暗色のみ
痛み輪ゴムが軽くはじいたときのような痛みかなり強い
ダウンタイム 短い長い

費用

料金表

除去範囲料金(1回につき)
1㎠~5㎠11,000円
6㎠~10㎠30,360円
11㎠~20㎠46,200円
21㎠~30㎠60,060円
31㎠~50㎠70,840円
71㎠~100㎠78,540円
101㎠~150㎠87,230円
151㎠~200㎠101,530円
201㎠~250㎠108,860円
251㎠~300㎠115,830円
301㎠~350㎠121,550円
351㎠~400㎠131,300円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・妊娠中若しくは授乳中のかたは、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。

よくあるご質問

Q.

治療に痛みはありますか?

痛みの感度は個人差がありますが、輪ゴムが軽くはじいた時のような痛みがあります。

Q.

施術後にかさぶたができましたが大丈夫ですか?

タトゥーが濃い場合、施術後に薄いかさぶたができることがあります。
ただし、こちらは正常な肌の反応であり、時間とともに軽快していきます。無理やり剝がすなどの行為はお控えください。

Q.

1回の施術でも効果は出ますか?

タトゥーの大きさにもよりますが、多くの場合、1回の施術では消しきることができません。治療効果には個人差があるため、医師のカウンセリングの際に治療回数の目安などをお伝えします。

Q.

施術を受けられない人はいますか?

以下の症状がある場合は施術をお断りさせていただく場合があります。
・アレルギーや皮膚病
・感染性疾患、進行性のひどいニキビ、出血性の疾患
・糖尿合併症および重大な疾患
・妊娠中、または妊娠している可能性がある
・ケロイド体質や、その他の疾患