

シミについて

シミの原因を見極め
的確にアプローチ
加齢や紫外線、ホルモンバランスの変化などにより、シミに悩むかたは少なくありません。当院では、シミの種類や原因を丁寧に見極め、適切な治療をご提案しております。シミの状態に応じて、レーザー治療・内服薬・外用薬などを組み合わせ、一人ひとりに合わせた治療をご提供いたします。患者様の肌質やライフスタイルに合わせてご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
このような場合はご相談ください
- 顔にできたシミが気になる
- 肝斑かシミか見分けがつかず悩んでいる
- 頬や鼻周りのシミが目立って見える
- レーザー治療でなるべく早くシミを取りたい
- 日焼け後の色素沈着が気になっている
- シミ予防のスキンケアも含め相談したい
- 年齢とともにシミが増えてきた
- そばかすや色素沈着をまとめて治療したい
シミの種類
そばかす(雀卵斑)
遺伝的要因が影響してできるシミです。3歳ごろから目立つようになり、思春期にかけて色が濃くなる傾向があります。紫外線などの影響で悪化することがあり、適切なケアが重要です。
肝斑
ホルモンバランスの乱れや、化粧・洗顔による摩擦刺激、妊娠などによってできるシミです。30〜40代の女性に多く、両頬に淡いシミが現れます。誤ったスキンケアにより、悪化する可能性もあります。
老人性色素斑
紫外線による影響が長年蓄積されてできるシミです。顔や手の甲など、日光に当たりやすい部分によくみられます。加齢とともに濃くなったり、範囲が広がったりすることもあります。
炎症後色素沈着
ニキビや湿疹、やけど、虫刺されなどによる炎症が原因で生じる色素沈着(くすみ)です。洗顔やメイク時の肌刺激で悪化しやすく、自然に薄くなるまでには時間がかかることもあります。
ADM
遺伝的な要因が指摘されているシミです。10代後半~30代の女性に多く、両頬やこめかみ、おでこに、そばかすより少し大きなシミが左右対称に現れます。色は、灰色・褐色・灰褐色などさまざまです。(保険適用になる場合もあります。一度当院にご相談ください。)
当院の治療方法

ピコレーザー
当院が導入しているシネロン・キャンデラ社のピコレーザー(ピコウェイ)は厚生労働省の薬事承認や、米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けており、安全性に配慮した治療が実現します。ピコウェイは、ピコレーザーの中でも特に照射時間が短く、熱発生がほとんどないため、痛みや皮膚へのダメージを最小限に抑えることが可能です。肌負担を軽減しながら、より深くレーザーを皮膚に届けます。
ピコレーザーの特徴
- パルス幅が短く皮膚へのダメージを抑えた治療
- 痛みが苦手なかた、ダウンタイムを少なくしたいかた、薄いシミをきれいに治療したいかたにもおすすめ
- 濃いシミは対応できない可能性があり、注意が必要
料金
ピコレーザー
部位 | 料金(1回あたり) |
---|---|
両側頬部 | 55,000円 |
顔面 | 66,000円 |
両手背 | 55,000円 |
両前腕 | 110,000円 |
※表示金額は全て税込みです
<リスク・副作用>
・施術後照射部位の赤みや腫れ、熱感を伴う場合があります。
・施術後肌に刺激(日焼けや乾燥)を与えると炎症を起こし、のちに炎症後色素沈着を起こす可能性がありますので、日焼け予防と保湿をしっかりするようお願いします。
・ダウンタイムは1週間前後あり、この期間にかさぶたができます。かさぶたの期間中は軟膏とテープで保護してください。

Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチルビーレーザーは、694nmという特定の波長を持ち、メラニン色素を選択的に破壊する作用があります。周囲のコラーゲン組織やヘモグロビンにはほとんど影響を与えないため、健康な皮膚へのダメージを最小限に抑えつつ、くっきりとした丸いシミやあざなどを、ピンポイントで治療します。
Qスイッチルビーレーザーの特徴
- メラニン色素を選択的に破壊してシミの除去を目指す治療
- シミやそばかすなどが気になるかたにおすすめ
- ダウンタイムは1〜2週間程度必要
料金
Qスイッチルビーレーザー
範囲 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|
~1cm | 11,000円 |
1~2cm | 16,500円 |
2cm~ | 22,000円 |
※表示金額は全て税込みです
<リスク・副作用>
・レーザー照射後の3~4週間目に、炎症後色素沈着(戻りじみ)と呼ばれるしみが現れることがあります。
・戻りじみが表れてから薄くなるまで、3~6ヵ月ほどかかります。その間はメイクでカバーしていただくことが可能です。
・治療後にできたかさぶたは、取れるまでに10日前後かかります。
・施術中に痛みを感じることがあります。痛みが苦手なかたや、広範囲の治療となる場合は麻酔クリームなどを使用することもできます。

レーザーフェイシャル
(ジェントルマックス
プロレーザー)
ジェントルマックスプロレーザーを使用し、低出力のレーザーをお顔全体に照射する治療です。肌への負担を抑えながら、シミ・そばかす・くすみの改善が期待できます。
レーザーフェイシャル
(ジェントルマックス
プロレーザー)
の特徴
- 表皮のメラニン色素を分解しシミ・そばかす除去を目指す治療
- シミやくすみ、そばかすの改善だけでなく、毛穴の引き締めや脱毛効果も期待できる
- 痛みが少なく、ダウンタイムも短いので安心
料金
レーザーフェイシャル
(ジェントルマックスプロレーザー)
回数 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|
1回 | 16,500円 |
5回 | 71,500円 |
※表示金額は全て税込みです
<リスク・副作用>
・ゴムではじかれる程度の痛みがあります。
・多少の赤みが出ますが、数時間〜2日程度で改善します。
・肌荒れすることもありますが、5〜7日程度で改善します。
・体質などにより一時的に色素沈着が生じる場合があります。
・メイクや入浴は当日から可能です。当日は長時間の入浴は避けてください。
・当日の激しい運動・過度な飲酒は避けてください。
・次に該当する場合は治療をお断りさせていただく可能性があります。妊娠中・授乳中・妊娠の可能性があるかた、治療部位に傷があるかた、感染症で治療中のかた、悪性腫瘍治療中のかた、日焼けされている(これから日焼けする予定のある)かた、てんかん発作のあるかた
・レーザー照射後の3~4週間目に、炎症後色素沈着(戻りじみ)と呼ばれるしみが現れることがあります。
・戻りじみが表れてから薄くなるまで、3~6ヵ月ほどかかります。その間はメイクでカバーしていただくことが可能です。
・治療後にできたかさぶたは、取れるまでに10日前後かかります。
・施術中に痛みを感じることがあります。痛みが苦手なかたや、広範囲の治療となる場合は麻酔クリームなどを使用することもできます。

レーザートーニング
(Qスイッチヤグレーザー)
Qスイッチヤグレーザーを使用し、肌に停留したメラニンを減らしていきます。特に肝斑に効果的で、シミやくすみを改善したり、肌のキメ・ハリを整えたりといった効果も期待できます。
レーザートーニング
(Qスイッチヤグレーザー)
の特徴
- 弱い出力で肌に停留した肝斑やシミの改善を目指す治療
- 肌に負担をかけたくないかたにもおすすめ
- ダウンタイムが必要だが、その分1回で大きな効果が得られやすい
料金
レーザートーニング
(Qスイッチヤグレーザー)
部位 | 回数 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|---|
頬部 | 1回 | 11,500円 |
5回 | 46,200円 | |
顔全体 | 1回 | 14,850円 |
5回 | 66,000円 |
※表示金額は全て税込みです
<リスク・副作用>
・レーザー照射後の3~4週間目に、炎症後色素沈着(戻りじみ)と呼ばれるしみが現れることがあります。
・戻りじみが表れてから薄くなるまで、3~6ヵ月ほどかかります。その間はメイクでカバーしていただくことが可能です。
・治療後にできたかさぶたは、取れるまでに10日前後かかります。
・当日の激しい運動・過度な飲酒は避けてください。
・次に該当する場合は治療をお断りさせていただく可能性があります。妊娠中・授乳中・妊娠の可能性があるかた、治療部位に傷があるかた、感染症で治療中のかた、悪性腫瘍治療中のかた、日焼けされている(これから日焼けする予定のある)かた、てんかん発作のあるかた
<未承認機器・医薬品に関する注意事項>
本治療に用いる医療機器には、以下の事項が該当します。
01未承認医療機器であること
この治療で使用する医療機器は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機器です。
02 国内の承認機器等の有無
国内において承認されている医療機器はありません。
03 諸外国における安全性等に係る情報
諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。
04 入手経路等
当院で使用している医療機器は韓国のJeisys社で製造されたものを医師の判断により個人入手しております。
05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について、万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
施術の流れ
まずはシミやくすみ、肝斑などのお悩みをお伺いしたうえで、医師が診察を行い、シミの原因を見極めます。その後、患者様に適した治療をご提案させていただきます。医師や看護師のご説明でわからないことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
ご予約いただいた施術日に当院までお越しいただき、施術を受けていただきます。施術中に気になる症状やご不安なことがありましたら、遠慮なくスタッフにお声がけください。
アフターケアの方法は、シミの種類や治療内容、使用したレーザー機器によって異なります。詳しいケア方法については、施術後看護師がご説明いたします。ご帰宅後、気になる症状がみられた場合はいつでもお問い合わせください。
費用
料金表
ピコレーザー
部位 | 料金(1回あたり) |
---|---|
両側頬部 | 55,000円 |
顔面 | 66,000円 |
両手背 | 55,000円 |
両前腕 | 110,000円 |
※表示金額は全て税込みです
Qスイッチルビーレーザー
範囲 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|
~1cm | 11,000円 |
1~2cm | 16,500円 |
2cm~ | 22,000円 |
※表示金額は全て税込みです
レーザーフェイシャル
(ジェントルマックスプロレーザー)
回数 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|
1回 | 16,500円 |
5回 | 71,500円 |
※表示金額は全て税込みです
レーザートーニング
(Qスイッチヤグレーザー)
部位 | 回数 | 料金(1ヵ所につき) |
---|---|---|
頬部 | 1回 | 11,500円 |
5回 | 46,200円 | |
顔全体 | 1回 | 14,850円 |
5回 | 66,000円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
- 現金
- 現金でのお支払い
- クレジットカード
- ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。